フェーヴの世界展7 京都
2015年6月3日(水)~7日(日)
京都 遊 空間 u
京都府京都市上京区土屋町通上長者町山王町506
私はミニバッグを仕立てました。
持ち手がひとつなので、トートバッグのサブバッグとしても使いやすい形です。
私はどうしても実用よりのものなのですが、他の方の作品や展示はとても素敵で、小さくて愛らしいものが好きな方にはきっと楽しんでいただけると思います。
作家さんのフェーヴを始め、たくさんのフェーヴを見る機会はなかなかないと思います。フェーヴは本当にいろんなモチーフが会って、自分の好きなモチーフを探すのも楽しいですし、珍しいモチーフのものから話が広がったりするのも楽しいです。
京都展は築100年(!)の洋館で開催されるので、きっとさらに素敵だと思います◎
お近くの方はぜひ遊びにいってみてください。
月桂樹の模様のガレット・デ・ロワをプリントしたミニバッグは吉祥寺の時とカラーを変えました。フェーヴでつくったブローチ(フェーヴの中には、裏面が平らになっていてブローチ金具をつけると、簡単にブローチになります)をつけたらきっと可愛いと思います。
この柄はガレット・デ・ロワが好きな人にはきっと反応していただけると思うのですが、知らない方が見たら少し家紋のような感じにもみえるかな。
今年のフェーヴ展のテーマはうさぎなので、うさぎ柄のバッグも作りました。この柄は大きいのもプリントしたのですが、それはまたの機会にどこかでお披露目できたらいいな、と思っています。
総柄のバッグはプリントのかすれも結構出てしまったのですが、これはこれでかわいい気がして、形にしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿